多摩川水系採集① 04/01

昨日は1人で多摩川水系に行ってきました。
行ったのは、
①ある谷戸
多摩川支流
の二ヶ所です。①は一度行ってみたかった谷戸にトウキョウサンショウウオの卵のうがあるかどうか確かめに、②はある支流でなんとなく魚類採集をするというもの。
 
この記事では前半についてお送りしていきます。
 
10時位に起き(軽く寝坊)、急いで現地へ向かいました。
昨日行ったところには谷戸がいくつかあったのですが、まずは下流側へ。
行ってみたところ、思っていた以上に卵のうがありそうな環境。
イメージ 1
しかし、結構探しましたがみつかりませんでした。
 
次に移動・・・
 
イメージ 2
次に行った谷戸は先程のところよりも湿地っぽくなっていて、よさげなところが多かったのですが、水が少なかったりしていませんでした。
 
そのままその沢の上まで行き、たまたまあった尾根道をたどって次の谷戸へ・・・
 
イメージ 3
こちらの谷戸も同じように湿地っぽく、産卵していそうなところが無数にありました。
丁寧に探していきましたが、全然見つからず。
しばらくしたところで、とうとう見つけました。
イメージ 4
といってもアカガエルの卵塊。ヤマアカガエルのようです。
この辺の谷戸では、今日全くカエルがみられなかったんですが、ここでやっと見つけられました。
やっと水中にまともな生物がいましたが、目的のやつは全然みつかりません・・・・。
けっこう良い場所なんですがねえ。
 
そして卵塊を見つけてから30分ほど、探し回りながら下流に向かっていたところ、
イメージ 5
あ、あったぁぁぁ。
まさかあるとは思っていませんでしたが、ありました。これは一対ということですかね。
 
イメージ 6
トウキョウサンショウウオの卵嚢
 
ちょっと近くに目をやったところ、すぐ奥には
イメージ 7
もうひとつありました。こっちは日当たりの問題か知りませんがちょっと成長している・・・
 
結局ここには3つありました。あとで下流をみたら、ここから流れ出てしまったと見られる卵嚢がひとつありました。その卵嚢は傷ついて中身が死んでしまっているような気も・・・。
 
まぁもう満足なんですが、一応まわりを探しましたがみつかりませんでした。
つまり成果は4個ということですね。
 
いつのまにか谷戸も終わり、時刻も15時を回ったので魚類採集をしに行きました・・・。
②に続く。