2017-01-01から1年間の記事一覧

11の月のコマキ 11/17-11/19

11/17コマキ来岐 コマキに貰ったカード コマキ風料理のご紹介,今回は「砂肝とアスパラのコマキ風アヒージョ」 [材料] ・砂肝 ・アスパラ ・オリーブオイル ・にんにく(チューブ) ・食塩 ・岩塩 ・スパイス(パプリカ/ハラペーニョ/コリアンダー/ガラムマサラ…

採集 10/26,27

10/26 網に入った瞬間ゲンゴロウブナか?!と思ったら変な形したコイであった. ビワヒガイ すごもろこ 10/27 ツチフキ バス,コイ,その他

ご注文はデストピアですか? 10/13-10/15

演習林合宿 2017.10.13-15 ナガレヒキガエルかな かもしか いつもの 今回は138と,網を使わず目視で見つけてみようという話に. 撮影容器を小型箱メガネとして使用したら見つけられましたよ. タテスジマルヒメドロムシ Optioservus ogatai やはり水生生物は…

9/13-9/15 北海道採集2

採集記事つづき ④けっこう流れのある川 ひたすらフクドジョウでした.あとはヤマメ・サクラマス?が泳いでいたくらいですかね. フクドジョウ Barbatula oreas 模様が全然出てない個体もいれば,なかなか綺麗な模様の出た個体もいて,とても面白い魚ですね.…

9/12-9/13 北海道採集1

9月の北海道での採集についてまとめておこうと思います. ①初手. 雨天の中,流れの緩やかな川へ. 北の大地初めての採集,そしてやや増水気味な上,思った以上に底が泥っぽく深かったためかなり慎重になりながらのものになりましたが,トミヨ属淡水型やフク…

9/15-9/19 北海道2

1のつづき 9/15 道の駅YOU・遊・もりを出発 大沼国定公園を散策. なかなか面白く綺麗な風景が広がっていました. そういえば,この頃,上空を某国のミサイルが通過してたみたいなんですよね.知ったのは夕方になってからですが.いやーまさか自分の上通る…

9/12-9/14 北海道1

9月中旬に北海道へ行ってまいりました. 北の大地は,家族旅行で昔行って以来2回目. まずは採集以外の内容をざっとまとめておこうと思います. 9/12 中部→新千歳 現地は雨.さすがに半袖では寒い陽気. 空港で食べた豚丼. ソフトクリームも食べておきまし…

9/8-9/11 夏季限定ミラノ・風・コマキ!

9/8 「金剛と川上さんがお気に入り」 9/9 天一コマキ 艦これアーケードコマキ wlwコマキ 「時代はデジタルでしょ」 9/10 XO醤焼きそばを食うコマキ(138撮影) がぶ飲みコマキ ヒメドロコマキ ミラノ風コマキ「だってルッコラだよ?」「粉チーズがアブラムシに…

9/2-9/5

9/2 佐渡島 9/3 あぶらげ 9/4 大谷 9/5

あえて川入る18きっぷとの採集

今回の遠征では,あまりの暑さに耐えられず川へ. 川を覗いてみると,魚いますねえ.狙いのやつも多数見えます…… ヌマチチブ Tridentiger brevispinis ドンコ Odontobutis obscura ムギツク Pungtungia herzi ギギ Tachysurus nudiceps オヤニラミ Coreoperc…

あえて登山する18きっぷとの最終日

29日 三原をでてまず向かったのは,すぐ近くにある尾道. 尾道駅(建て替え工事中) 尾道水道と向島 細い坂道が沢山あるのは何となく知ってましたが,想像以上に坂きついし階段だらけ. これは人が住むところではない.てか,この日も朝から暑い.暑過ぎる.…

あえて虫見る18きっぷとの2日目

28日 青いところはこの日に関連するところ.それ以外の白いところは別の日の訪問地.小さい字は主な乗換駅. 久々のベローチェで朝. さて,福岡・博多を出てまず向かったのは 北九州 いのちのたび博物館. ここで開催中(~9/3)の企画展,大昆虫博の一部で北…

あえて麺食う18きっぷとの初日

8月27~29日にかけて,西日本を旅行してきました.今回は青春18きっぷを使った一人旅. 27日 早朝から電車に揺られ,無事新快速姫路行にも乗車……と思いきや,遅延によって行先が大阪に変更.分刻みのスケジュールが早くも崩れ落ちる. 09:59 姫路→岡山のワー…

琵琶湖2017 琵琶博

8月6日 この日は帰るだけ……のつもりでしたが,せっかく時間があるしここまで来ているのならということで,数日後行こうと思っていた琵琶湖博物館へ急遽向かうことに. 時間が限られているので,まずは水族展示へ.現在水族企画展示室で開催中なのが,こちら…

琵琶湖2017 琵琶ノスタルジア

8月5日 久々に琵琶湖へ行ってきました.まずは行ったことのないエリアをテキトーにぶらぶら.なんか見たことのない固有種が色々見られればいいなあなんて思いながら. カワムツ&ヌマムツ Candidia temminckii & C. sieboldii ニシシマドジョウ Cobitis sp. B…

ソウギョ

6月9日 コイに紛れたソウギョをサークルで捕獲。 6月12日 ソウギョ解体。全長97cm。デカすぎ。 ソウギョ Ctenopharyngodon idellus はコイ科の淡水魚。日本には元々非分布で、中国からの移入種。中国四大家魚の一つで、草食の魚。 6月17日 合宿の夕飯でソウ…

水棲生物採集 6/14

14日はサークルの活動で水路へ行ったわけですが、出遅れたので少し別の場所へ。 2か所回りました。 タナゴ類とニゴイ幼魚が主。 ヤリタナゴ Tanakia lanceolata カワヒガイ Sarcocheilichthys variegatus variegatus 久々に見たかな。やはり綺麗。 オオクチ…

水棲生物採集 6/11

この日は上流寄りの地点へ。前回行った後の出水によって大きく地形が変わり、水量も減少。魚の生息場所も随分と減ったように感じます。 地形はかなり変わったものの、相変わらずヤツメが大量なエリアは健在。 流れが緩いところが多くなった分、以前よりもド…

水棲生物採集 5/20

20日は後輩を連れて川へ。 この日は今年一番の暑さとなり、昼頃に河原で気温を測ったら30.9℃。川に入ってもあまり涼しくないくらい。 タイリクバラタナゴ Rhodeus ocellatus ocellatus シロヒレタビラ Acheilognathus tabira tabira 残念ながら♂は見つからず…

西日本遠征 5/7

○7日 最終日ということで移動がメインでしたが、まず川へ。 チュウガタスジシマドジョウ Cobitis striata striata ナミスジシマドジョウ(種)を捕ったのは今回が初めて。 まさに“スジシマドジョウ”という感じに見事な筋が入っており、尾鰭の模様も整っていて…

西日本遠征 5/6

○6日 この日はいつ雨が降ってもおかしくない曇り空。まずは川へ。 ドンコ Odontobutis obscura メイプルさんが捕った個体。 シマヨシノボリ九州以北集団 Rhinogobius nagoyae オオヨシノボリ R. fluviatilis 久々に見ました。てかオオヨシで合ってるよね カ…

西日本遠征 5/5

○5日 この日は朝から山へ。源流部を目指します。 138によると、タテスジマルヒメドロムシ Optioservus ogatai いそうな場所には沢山いました。 さて、狙いの方はというと、 ブチサンショウウオ Hynobius naevius →チュウゴクブチサンショウウオ Hynobius sem…

西日本遠征 5/4

5月4日から7日にかけて、西日本遠征に行ってまいりました。メンバーは改二さんと京のメイプルさんの3名。このメンバーでの遠征は昨夏の白馬の方へ行った時以来2回目になります。 前回は300km程度だったようですが、今回は2000km弱に及ぶ長い旅になっておりま…

合宿 4/28~30

28日夜から30日にかけて、サークルの合宿へ。年三回行っている演習林合宿の一つめ。 ○28日・星空へ架かる桜 道を間違え、気づけば聖地・飛驒一之宮に来ていた。ちょうど見ごろという噂を聞いていた名所へ。 臥龍桜。 JR飛驒一之宮駅の裏手にある国の天然記念…

水棲生物採集 4/16

先月16日。 ちょうど川沿いのサクラが満開~散り始めの頃、いつもの地点へ。 相変わらずヤツメは健在。 スナヤツメ類 Lethenteron sp. N or S 調査区間には産卵場所がないためか個体数が減ってきたためか、成魚は確認できず。代わりに15~20mmほどの小さな幼…

こまき色に染まるセイケン

4月7日 サークルの部室を出て家に向かおうとしたその時、視界に本来あるはずのないものが入ってしまう。 まさかのコマキ。 ドッキリコマキ。 すでに138や改二氏は知っていたという。これは驚いた。 はぁ?コイツも巨乳かよー。八方塞がりじゃねえか、なんな…

西表遠征5(終) ―パイヌアナコマキ

○26日(後編) さて、26日の続きです。 川で見かけた生物 水中撮影したら微妙に写り込んだ個体 ユゴイの仲間っぽいのが多数泳いでいるのが見えたのですが、この写真の個体がなんなのかは私にはわかりません。 こちらは小さいですがオオクチユゴイ Kuhlia rupes…

西表遠征4 ―マイラの密林

○26日 西表での活動最終日。 この日は曇天。林道でコマキさんのトラップ回収などをしたのち、138は林道残留、コマキ&改二はキムラグモその他捜索、私は独りで川へ。 ということでこの日は主に個別行動でした。 前良川 この日の舞台、マイラ川。まずは河口へ…

西表遠征3 ―パパイヤコマキ

○25日 この日は天気悪め。 朝は爆発しそうになっていたバナナを仕掛け、バナトラコマキ。その後川の下流部へ。 なかなか雰囲気が出ていていい感じ。 オオクチユゴイやナガノゴリ、ヒナハゼ、チチブモドキなどを確認。 あまり頬の模様ははっきりしていないけ…

西表遠征2 ―シスコンコマキ

○24日 コマキさんの朝はシスコーン。 ドライブコマキ 午前中はコマキさんの運転で目的地へ。 私と138は池で謎に満ち溢れた某水生昆虫を採集。無事見つかりました。コブオニガムシ Spercheus stangli (追記・2020年2月) スーパーで買っておいた昼食を食べた…