西日本遠征 5/4

5月4日から7日にかけて、西日本遠征に行ってまいりました。メンバーは改二さんと京のメイプルさんの3名。このメンバーでの遠征は昨夏の白馬の方へ行った時以来2回目になります。

前回は300km程度だったようですが、今回は2000km弱に及ぶ長い旅になっております。

○4日
朝5時に出発し、メイプルと合流後、GWの渋滞に巻き込まれながら一つ目の目的地へ。
ニホントカゲ Plestiodon japonicus
イメージ 2
普段見るヒガシニホントカゲではないやつ

ジムグリ Euprepiophis conspicillatus
イメージ 10
シュレーゲルアオガエル Rhacophorus schlegelii
イメージ 3

タゴガエル Rana tagoi tagoi
イメージ 4

メイプルさんのおかげか、いつもよりも両爬との遭遇率が高いなか、目的の沢へ。

狙いの生物、いました。
イメージ 5
イメージ 1
イメージ 6
本当にこんな水の少ない沢にいるなんて。そしてホトケドジョウとは全然顔が違いますね。

地元の人も沢に"ドジョウ"が棲んでいることはご存知のようで、一度飼育してみたけれどすぐに死んでしまったそうです。やはりこういう生息環境にいるだけあって簡単には飼えないのでしょうか。


さて、この日はもう1か所別のところへ行きました。想定以上に道が込んでいてなかなか簡単には向かえませんでしたが。
次の狙いもまた細長いやつ。たくさんいました。

サンインコガタスジシマドジョウ Cobitis minamorii saninensis
イメージ 7
イメージ 8
いつも見ているトウカイコガタスジシマドジョウ C. m. tokaiensis とはちょっと印象が異なる感じがします。具体的にどこがどう違うんだと言われても表現しにくいですが、なんか違う。

旧トウヨシノボリ Rhinogobius sp. 
イメージ 9
カワヨシや旧トウヨシなどの類は地域によって見た目が随分と違うので面白いものです。

つづく


ナガレホトケドジョウ Lefua torrentis 新種記載により一部修正有