魚類採集 11/26

26日は川へ。

23日と違って風がなく、とても過ごしやすい陽気でした。本当は3地点回る予定でしたが、時間がなく2地点。もう少し出発が早く日没が遅ければ……

1地点目は上流でなにかしていたせいか水が適度に濁っていて、そのおかげか知りませんが魚は捕りやすかったように感じます。いつも通りアブラボテ、アブラハヤ、カワムツカマツカ、ニシシマドジョウが多め。
カマツカ Pseudogobio esocinus  15cm級の捕れると嬉しいサイズ。
イメージ 1

イトモロコ Squalidus gracilis gracilis 最近見る頻度が少なめだったし大きめの個体も見られ満足。
イメージ 2

カワヒガイ Sarcocheilichthys variegatus variegatus こちらも見る頻度が最近少なかった気がする種
イメージ 3

2地点目は、今までよりも捕れる個体数が多い傾向が。水位が変わって水中の様子が変わったことや、季節の変化で魚の生息場所が移動してきたからでしょうか。

トウカイコガタスジシマドジョウ Cobitis minamorii tokaiensis
イメージ 4

コウライモロコ Squalidus chankaensis subsp.
イメージ 5

[確認魚種]
スナヤツメ類
フナ類
ヤリタナゴ
アブラボテ
タイリクバラタナゴ
イカ
アブラハヤ
カワヒガイ
タモロコ
ゼゼラ
ニゴイ類
イトモロコ
コウライモロコ
ドジョウ
ニシシマドジョウ
トウカイコガタスジシマドジョウ
アカザ
ウキゴリ