3/20 多摩川水系魚類採集

昨日はもう春分の日だったですね。どおりで日の長さもいつの間にか長くなっていたわけだ。 祝日であることは特に関係ありませんが、20日は部の調査で多摩川に行きました。

18日に見たときは全く咲いていなかった桜も、この日見るともう3分咲きくらいになってました。
イメージ 1
19日くらいに開花し、一気に咲いてきたんでしょうね。今日学校のあたりの桜はもうほぼ満開と言って良いくらいまで咲いてきてましたから、かなりハイスピードで開花が進んでいるようです。

イメージ 2
この日川で捕れたのは主にハヤだとウグイやアブラハヤ、カワムツ。ほか、ヒガシシマドジョウやギバチなどもかなり数が多かったです。
ギバチはこの辺りで大量に生まれたのか、35~50mmほどの幼魚が多数見られました。

水溜りっぽいところの石をひっくり返してみたらまぁまぁなウグイやらギバチやら色々出てきたのですが、今まではこの地点で捕れていなかったムギツクも2匹捕れました。こんなとこにもムギツクいるんか・・・。想像よりも生息範囲を広げている可能性が高まりました。

あとは、まぁアブラハヤとタカハヤが混在しているなぁってのと、ヤマメに遭遇して網に入っちゃったってのと、そんなように良い感じに種類も数も捕れたので、テトラポッドに腰掛けて、頑張って採集する後輩を眺めながらひなたぼっこをするなど、個人的にはのんびりした採集でした。まぁつまり後半はテキトーになったということですが。
イメージ 3
魚。カワムツが目立ってる。
採集後は昼飯食べてだらだら記録をとって色々と話をして過ごしていくうちに日も暮れ、解散。

大体そんな感じで特に詳しく書こうということもないです。

【成果】(個人)
・ヤマメ・・・1
・オイカワ・・・3
カワムツ・・・15
・アブラハヤ・・・15
・タカハヤ・・・10
・ウグイ・・・20
カマツカ種群・・・1
・ムギツク・・・2
・ヒガシシマドジョウ・・・7
・ドジョウ種群・・・1
・ギバチ・・・7
・アカザ・・・2
・カジカ大卵型・・・5
・ヌマエビとかヒメミズカマキリとか。

ほか、タモロコ、モツゴ、ジュズカケハゼ関東固有種など