日本産シマドジョウ属魚類の標準和名提唱

先月下旬の話題ですが・・・。
 
これまで、シマドジョウ種群やスジシマドジョウ種群は、和名が○○型などと表現されていましたが、新たに新標準和名が提唱されたとのことです。
とうとう、あのややこしいシマドジョウ種群、スジシマドジョウ種群に進展があったということで、個人的には非常に喜ばしい事です。
 
ということで、以下にその新標準和名を紹介しておきます。
(日本魚類学会ホームページ シノニム・学名の変更より)
 
シマドジョウ種群  Cobitis biwae species complex
オオシマドジョウ  Cobitis sp. BIWAE type A
西日本グループ4倍体型とされた種で,C. biwaeである可能性が高い

ニシシマドジョウ  Cobitis sp. BIWAE type B
西日本グループ2倍体型とされた種

ヒガシシマドジョウ  Cobitis sp. BIWAE type C
東日本グループとされた種

トサシマドジョウ  Cobitis sp. BIWAE type D
高知グループ
 
スジシマドジョウ種群  Cobitis striata species complex
オオガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 1
従来のスジシマドジョウ大型種
 
コガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2
従来のスジシマドジョウ小型種

 サンヨウコガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2 subsp. 1
  従来のスジシマドジョウ小型種山陽型とされた亜種

 トウカイコガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2 subsp. 2 
  従来のスジシマドジョウ小型種東海型とされた亜種

 サンインコガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2 subsp. 3 
  従来のスジシマドジョウ小型種山陰型や小型種点小型とされた亜種

 ビワコガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2 subsp. 4 
  従来のスジシマドジョウ小型種琵琶湖型とされた亜種

 ヨドコガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 2 subsp. 5 
  従来のスジシマドジョウ小型種淀川型とされた亜種

ミスジシマドジョウ  Cobitis sp. 3 
従来のスジシマドジョウ中型種とされた種

 チュウガタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 3 subsp. 1
  スジシマドジョウ中型種瀬戸内型とされた亜種

 オンガスジシマドジョウ Cobitis sp. 3 subsp. 2 
  スジシマドジョウ中型種遠賀型とされた亜種

 ハカタスジシマドジョウ  Cobitis sp. 3 subsp. 3
  スジシマドジョウ中型種博多型とされた亜種

アリアケスジシマドジョウ  Cobitis sp. 4
スジシマドジョウ小型種九州型とされた種

タンゴスジシマドジョウ  Cobitis sp. 5
スジシマドジョウ4倍体性集団丹後型
 
 
ヤマトシマドジョウ種群  Cobitis sp. yamato’  species complex
A型,B型など
 
 
オオヨドシマドジョウ  Cobitis sp. Oyodo form
 
 
イシドジョウ種群  Cobitis takatsuensis species complex
イシドジョウ  Cobitis takatsuensis Mizuno, 1970 
 
 
ヒナイシドジョウ  Cobitis shikokuensis Suzawa, 2006