久しぶりに採集 ―相模川水系へ

今日は久しぶりに川に行きました!!!
場所はいつもの多摩川水系から抜け出し相模川水系です!しかし、ほとんどというか全然行ったことないのでポイント探しみたいな感じでした。
生物部のfishman氏と2人で行きました。
 
JR相模線のある駅から歩いていきました。今日はじめて相模線に乗ったとともに単線の(しょぼい)路線であることを初めて知りました。まあ近所に単線の路線なんてたくさんありますが・・・
 
イメージ 1
相模川 (流れが全く無いところ)
本流はなんか採集しにくそうな様子だったんで本流に流れ込んでいた支流で採集しました。っていうか相模川が思っていた以上に水量が多くて、冬で水量が少ない多摩川とはずいぶん違うと感じました。
 
いきなりムギツクや、ヨシノボリとかが捕れました。これは何ヨシノボリでしょうか。多摩川でよく見る「トウ」ですかね
イメージ 2
上ムギツク 下ヨシノボリ
イメージ 3
その後はあちこちいい場所を探しましたが見つからず、ずっと同じポイントで採集し続けました。草が全然できなく、石しかないのでひたすら石をひっくり返したりしてましたが、飽きたのでカマツカを網と竹の棒(その辺で拾った)で頑張って誘導&捕獲という謎な漁業をしました。深かったので大変だった・・・
1匹奇跡的にとれ、もう1匹捕れそうでしたが調子に乗ってたので逃がしてしまいました。
漁業にはこの棒が欠かせなかった。(↓)
イメージ 6
イメージ 4
漁業して捕れたカマツカ。なんか模様が多摩川産と違うかも?
 
この漁業中には水中をのんびり見ていたのでヨシノボリやヌマチチブが石の間から出てきたりしていて面白かったです。これらの魚はすぐどっかに隠れてしまうのでこの漁法だとできないんですよ。
 
今日行った場所の相模川はいつも行っている場所の多摩川に比べて結構規模が違うし様子も違っていた。あと生えてる植物も違ったし相模川は野鳥が多かった気がしないでもない。
 
イメージ 5
おまけ 今日捕れた、超かわいいヌマチチブの“幼魚”
 
 
【成果】 (個人
アブラハヤ・・・多数
イカワ幼魚・・・多数
ムギツク・・・2
カマツカ・・・1
ヌマチチブ・・・2~3
ウグイ・・・5くらい
シマドジョウ・・1
ヨシノボリ・・・1
                     ほか