多摩川水系魚類採集 9/17

さあ、久しぶりの川です!
今日は部活の採集で多摩川水系に行ってきました。場所は詳しく生態調査をやっているポイントです。
 
イメージ 1
夜中にちょっと雨が降って蒸してましたが、川は気持ち良い・・・
 
捕れるのは基本的にタカハヤ、ヒガシシマ。大体このどちらかで、種類は単純ですが、個人的には良い個体が多かったので満足です。
 
草が茂っていて、奥深くまで水がある場所があり、どんどん奥に行ってみたところ、
イメージ 3
こんな、身動きの取り難い感じの場所に来ちゃいました。ただ、ここでは大き目のギバチが二匹捕れました!
 
イメージ 2
イメージ 4
ギバチ Pseudobagrus tokiensis
片方は体長11cm、もう一方は8cmくらいでした。いつも幼魚ばかりなので、たまにこういうサイズが捕れると嬉しいです。
 
この近くでは、ほかにスナヤツメ北方または南方種のアンモシーテスが2匹とれました。
イメージ 5
 
他はモンキマメゲンゴロウとかぐらいですかね。
イメージ 6
 
採集も終わった頃になって、雨が降り出しました、これがまた非常に激しい。
イメージ 7
私たちは高いところに移動しましたが、河原であそんでいた人たちの一部は警戒するどころか雨の中川に入っていったりしていて、流されてニュースになる人ってこういう奴らなんだな~とも思ったり。
今日の雨は、私たちがいた場所より上流では降っていなかったので結果的には増水はし難かったわけですが、彼らは様子をみるに、そんなことも何も考えずに遊んでいたんだと思います。どうせ川のことを何も知らないくせに。
 
とは書きつつ、遠目にそのDQN達の動きを見て楽しんだ私たちでした。見ていて面白かったんで。
 
〔成果〕 (個人)
・タカハヤ・・・10ちょっと
カワムツ・・・数匹
・ウグイ・・・1
・ヒガシシマドジョウ・・・15前後
・ギバチ・・・2
・カジカ大卵型・・・3
・スナヤツメ北方または南方種・・・2
ほか、ドジョウ、ホトケドジョウ、コイを確認