令和元年

令和元年5月2日 JR東京駅 御即位おめでとうございます. 皇居 正門と二重橋

合宿 2019/04

平成31年 4/26 夜出発. 4/27 なんか白い カジカ大卵型 Cottus pollux なんか細長い.いや,めちゃくちゃ細長い. アブラハヤ Rhynchocypris lagowskii steindachneri 臥龍桜 昼間に来たのは初めてですな 4/28 下呂温泉 実は下呂温泉来たのは初めて. 道の駅…

水棲生物調査 2019/04

4/16 平野部の水路にて カワヒガイ Sarcocheilichthys variegatus variegatus シロヒレタビラ Acheilognathus tabira tabira ♂ シロヒレタビラ ♀ 綺麗な魚ですな,シロヒレ. 4/22 山に近い河川中流部にて タカハヤ Rhynchocypris oxycephala jouyi イトモロ…

2019/03 ヤリタナゴきれい

ヤリタナゴ Tanakia lanceolata きれいやなあ(2019/03/24 水路にて)

2019奄美大島⑤

aiamuhuna.hatenablog.com 3/20 10:37 コインランドリー 昨日ハブの店で買ったカードで早速遊ぶ 川 リュウキュウカジカガエルでええんかな これはたぶんアヤヨシノボリ 13:45 川 別の川へ. 何度見ても美しいシマヨシ♀ ボウズハゼ シマヨシ♂ ナガツヤドロム…

2019奄美大島④

aiamuhuna.hatenablog.com 3/18 昼からの始動. 14:43 漁港 他の人が釣りする中,流れ込んでいた川へ. いつものオオウナギ オオクチユゴイ シマヨシノボリ これはテンジクカワアナゴの方だよなたぶん その後スーパーや銭湯に行き,調査で知り合った西さんの…

2019奄美大島③

aiamuhuna.hatenablog.com 3/16 マングローブパーク この日は早朝からオオトラツグミ調査があったので,そのままマングローブパークでひとまず過ごすことに. マングローブ館 この展示されていたフナは琉球列島固有の一種なんでしょうか リュウキュウアユ な…

2019奄美大島②

aiamuhuna.hatenablog.com 3/14 10:37 池 アマミアオガエルを食べるアカマタ 11:47 林道 アマミサソリモドキ 15:05 漁港 後輩が釣りするのを眺めていたら,なんかバカでかいものを釣ってしまった 正体はコチ(コチ属の1種) 70センチ級 解体 夕飯に 19:58 奄…

2019奄美大島①

奄美大島前日譚⇩ aiamuhuna.hatenablog.com 本当は行く予定になかったんですが,なんか気づいたら奄美行くことになっちゃってました.これで3回目になるんですかね.ということで,大阪に前日入りし,朝から空港を発って奄美へ. 3/13 5:15 関空行きバス乗り…

2019/03/11-12 神戸大阪ほか

3/11 姫路から神戸へ. 朝から高取山を登る. なんで俺こんなところ朝から登ってんだろ…… 高取神社 神戸市街 そして神戸港へ その後はまあごちゃごちゃ色々まわって,最終的に神戸で夜を迎える. 白鳥バタバタ 3/12 灘丸山公園 池 大阪へ移動して昼飯 ここ数…

第68回魚類自然史研究会@姫路市立水族館

2019/03/09 沖縄遠征の疲れが完全に抜けきれない中,第68回魚類自然史研究会に参加してきました.会場は兵庫県姫路市の姫路市立水族館.電車を乗り継いで新快速で行きました. 姫路駅.姫路に来るのはこれが2回目かな 水族館のある手柄山中央公園 初日は午後…

2019沖縄本島遠征3

2のつづき aiamuhuna.hatenablog.com 3/4 12:01 道 12:21 池 アカヒレ Tanichthys albonubes リュウキュウタウナギ Monopterus sp. 13:00 池 グリーンソードテールとメダカ メダカ(ミナミメダカ)は在来の個体群なのか移入のものかはよく分かりませんなあ ト…

2019沖縄本島遠征2

1のつづき aiamuhuna.hatenablog.com 3/2 11:10 川 キバラヨシノボリ Rhinogobius sp. YB ヌマガエル Fejervarya kawamurai オキナワオオミズスマシだっけ? オキナワミジンダルマガムシだっけ? 14:30 山 キムラグモ類 ヤンバルキムラグモなのかオキナワキ…

2019沖縄本島遠征1

卒業旅行的な扱いで,同期計3名で沖縄へ.沖縄本島を旅するのはこれが初めてです. 2/28 絶望の寝坊.タクシー課金でなんとかぎりぎり空港へ. 14:45 那覇空港 15:52豊見城タコライス 16:55 猫 with 138 17:45 美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ 20:13 …

水棲生物採集 2019年1~2月

2019年 1/22 新年初採集. フナ類,アブラボテ,ヤリタナゴ カワムツとヌマムツ 2/2 カムルチー Channa argus フナ類 Carassius sp. 2/19 ヌートリア料理 withウェイク 2/24 トウヨシノボリ Rhinogobius sp. OR 2/28~ いざ沖縄へ

日本テレビ ザ!鉄腕!DASH!! に画像提供 2020/04

日本テレビ 「ザ!鉄腕!DASH!!」(2020年4月19日放送)にアメリカナマズの画像を本ブログが提供。

水棲生物採集2018年末

2018年 10/14 かわいい フナ Carassius sp. 11/5 細い タカハヤ Rhynchocypris oxycephala jouyi 11/11 いろいろ 11/15 モツゴ Pseudorasbora parva にタモロコ Gnathopogon elongatus elongatus混入 11/23 錦鯉 Cyprinus carpio ※許可を得た調査での採捕 11…

謹賀新年 2020

新年あけましておめでとうございます. 令和二年,2020年ということで,今年も恒例となりつつある新年初日の入を見てきました. 2018年は色々散策していたら現場に間に合わず断念しましたが,それ以外の年はここ数年天気にも恵まれてダイヤモンド富士を見ら…

九州合宿2018④(終)

aiamuhuna.hatenablog.com ③のつづき(最終回) 9月21日 最終日は博物館見学に時間を費やしました. 北九州市立いのちのたび博物館 まずは企画展「へんてこモンスター」の見学 ヤミノヨロイヨコエビ アンモナイトコマキ そして常設展示へ. いのちのたび博物…

九州合宿2018③

aiamuhuna.hatenablog.com ②のつづき 2018年9月19日 川の下流域へ. カジカ中卵型 Cottus sp. シモフリシマハゼ Tridentiger bifasciatus でいいのかな? ちょうどこの記事を書いているのが上皇陛下の誕生日であります.やはりハゼは難しいけれど奥が深く素…

九州合宿2018②

aiamuhuna.hatenablog.com ①のつづき. 2018年9月17日 国の重要文化財「通潤橋」.熊本地震により被災のため修理中. お昼は九州要素詰め込み 午後は今までで一番しんどい山道を通って宮崎県の山中へ. 土砂で埋まった道の先へ進むメイプル キュウシュウカラ…

九州合宿2018①

2018年9月15日 横国おさかなクラブの合宿が九州で行われました.1週間の長い旅です. お昼に博多へ集合し,早速出発. 昼飯 九州初の川 ムギツク Pungtungia herzi ゼゼラ Biwia zezera オヤニラミ Coreoperca kawamebari いいですねえ,とても西日本な感じ…

TOP

鮒次郎のブログの移転先です。池の水ぜんぶ抜く大作戦!の2018年3月放送,岐阜県笠松町のトンボ池での記事やアブラハヤとタカハヤの違い記事の案内をしています。

谷川のイデア~Endemic Phantasm Species~ 8/27

2018年8月27日 この日は長野県からお越しのケンゴルロスさんと地元堪能ツアーを実施. まずは清流に棲む美麗ドジョウ,アジメドジョウ Niwaella delicata 何度見ても規格外の大きさにビビる,オオサンショウウオ Andrias japonicus 近頃野外でオオサンショウ…

兵庫途中下車の旅 8/26

2018年8月26日 25日までは山陰での採集旅でしたが,138氏らと別れて再び一人に.というか帰り道.青春18きっぷ. 早朝,米子駅を出発. 乗り換え新見駅. 伯備線に乗って中国地方を縦断していたはずですが,ほぼ寝てたので何も記憶がありません. そして着い…

山陰 8/23~25

長らく期間が空いてしまいました.追いつけるように少しずつ溜まってる内容を更新していきたい所存. 23日 ゴビウス見学後,138氏と合流. 今回の遠征のメインがスタート.細かい内容を書けるほど覚えてないので,ひたすら写真を貼っておきます. 日本海 中…

謹賀新年 2019

新年あけましておめでとうございます. 2019年,平成31年を迎えました. さて,元日と言えばやはり初日の入でしょう.初日の出なんていう早起きしないといけないイベントには興味ありません. 2017年につづき,今回も初日の入(ダイヤモンド富士版)を見てき…

島根県立宍道湖自然館 ゴビウス 8/23

さて,大社 をあとにし,一畑電車湖遊館新駅で下車. 駅の周りは一面田んぼでいい風景でした.ここにあるのは, そう,ゴビウス.そして看板下部にはホシザキグリーン財団の文字が.あの,至る所で名前を見かけるホシザキの本拠地なわけです,ここは. とい…

いづもおおやしろ 8/23

8/23 朝7時,JR出雲市駅前に降り立つ. 一畑電車電鉄出雲市駅 出雲大社前駅 初めて来たぞ,出雲大社. 拝殿 八足門 大国主大神 錦鯉 一度は訪れてみたかった出雲大社.満足です. 急いで次の目的地を目指す…… つづく

2018夏 記録的高温

2018年7月から8月にかけて続いた記録的な高温まとめ ◇岐阜県内の38℃以上を観測した地点の最高気温推移(2018年7月11日~8月17日) (観測地点の位置は記事下部) 異常. 予想最高気温が38℃以上じゃないとヤバいと思わなくなる程度には皆感覚がおかしくなって…