観音崎 FINAL 5/12

かなり前の話。
5月12日は部の採集で観音崎に行ってきました。

観音崎と言えば、毎年この時期に部で行っています。なのでもう何回目ですかね・・・、とにかく何回も行ってます。
ただ、そんな磯採集も部で行くのは今回が最後なんじゃないかなぁ。というわけです。まぁ最後なりに悔いなく楽しもうかなと言うことも考えながらでした。

振り返ってみれば、2012年 2011年 の過去記事はこんな感じ。2010年も行ってると思うので、つまり今回が4回目かな・・・?

2010年 クサフグの群れと格闘したり、オクトパス!だったり。
2011年 ・・・まぁ特にないんじゃね。
2012年 ハオコゼに刺されて終了

と、まぁ思い返してみると思い出が多いですね。実は一番捕れ、かつ盛り上がったのは2010年、中二のとき行った回かもしれないです。記事にはありませんが。あの時はただの採集だけでなくいろんなイベントが起こりましたのでね。


さぁ、そろそろ2013年の話でも。

9時集合。遠いので大変なんですよね。基本電車で座ってるだけなので値段のことを考えなければ快適でもありましたが。

例年GW期間中に行ってるので、ほかの客の数がハンパないのですが、今回はただの日曜だったので、昨年ほど人はおらず、やりやすかったです。

イメージ 3
イメージ 4

もう当日の詳しいことは覚えてないので具体的なことは書けませんが、今回は大漁でした。過去三回に比べても明らかに量が違いました。他の人も多分それなりに多めだったんじゃないですかね、まぁ知りませんが。
捕れたのはナベカ、クジメ、コモンイトギンポ、ハオコゼ、ギンポ、アサヒアナハゼ、クモハゼ、イダテンカジカ、メジナなどの磯ではお馴染みのやつら。もっと種類的には多かったでしょうね。正体不明の魚とみられる生物とか、謎なのもいくつかいました。量だけで泣く、一度に見られた種類も多かったので、普通に満足。

大体良い感じの量捕ったころ、ちょっと沖を見るとクサフグをはじめとする大きめの魚がたくさん泳いでいるのを視認。丁度この少し前に使ってたタモ網が折れて、「あぁもう捕らなくていいか。あとは遊ぶか。」って気分でいたので、本気で捕るわけでもなく、なんとなく沖のほうのゾーンに足を踏み入れました。想像していた程度に深いんですよね。だからこそ誰も行かない方な訳ですから。
胸くらいまで浸かり、しばらくそれでいました。もうどうせ最後なわけだし、これくらいのことはしとこう、という心意気で。ゴーグル持って来ようと思ってたんですが、忘れちゃったんですよ。もしあったら泳いでいたかもね。
後輩も、何人かやる気(?)のある人は一緒に浸かりに来てました。まぁ彼らは浸かりに来たというよりは魚を捕りにきていたのかな。首まで入った人とかもいましたねぇ。

そんな感じで、個人的には最後?の観音崎を堪能。よかったと思いますよ。
今回は刺されたりとかもしてませんしね

イメージ 1
イメージ 2
成果一部