魚・水生昆虫採集 10/18

今日は朝から例の友人と川へ行ってきました。以前から行こうと計画していたところ。

ひたすら自転車を漕いで、いくつか峠を越えて目的の川の流域に到着。

1か所目
立ちはだかる壁を無理やり通過し、色々と掻き分け、源流の池に到着。ここへ来たのは、彼が止水性のとあるガムシを狙っていたためです。
イメージ 1
しかしながら、池で捕れたのはマツモムシやミズカマキリのみ。魚類ではタカハヤとミナミメダカが1匹ずつ。
池での採集をやめ、周りにあった湿地へ。ここにはホトケドジョウが多数生息していました。いいねぇ、こういうところ。
イメージ 11
ホトケドジョウ 水中撮影

目的のものが捕れずに諦めかけていたころ、彼がガムシの仲間を発見。狙っていた種のサイズと同様、4ミリほどの個体。同定が容易ではないため、まだ狙っていた種かどうかは分かりません。小さいものを見過ぎて2人とも感覚がおかしくなっていたせいで、実際には6ミリほどあったとのこと。よって、目的のとは別のガムシだったようですが、まあ今まで捕ったことのない種だろうし。

2か所目
川幅が狭めで、流れは緩~普通の砂礫底のところ。魚影沢山。
幅が狭かったおかげで、岸辺でデカいカワムツがばんばん網に入りました。いいねぇ、楽しい。
イメージ 2

他にはアブラボテやドンコ、ヌマムツなど。
彼は狙いをヒメドロムシの類に変えて採集。ここでは場所や採集方法が良くなかったようで、捕れなかったようです。
イメージ 3
ドンコ大中小

12時 昼食

3か所目
先ほどよりもやや川幅が広いところ。
ここでは捕れる魚種が一気に増えました。ニゴイやモツゴ、イトモロコ、そしてヒガイなど。
イメージ 4
ヒガイやっぱ綺麗だなあ。かわいいしね。

あと、水中に筒があったので反射的に見てみると、中にいました。
イメージ 5
ナマズです。やっぱいるんだね。見てみるもんだね。

ヒメドロムシの方はと言うと、捕れまくったようです。金魚網に一回で何匹も入る位に大漁だったようです。彼のヒメドロ経験値上昇中☆で捕り方や見つけ方が上手くなったからなのか、場所が良かったからなのかはよく分かりません。
イメージ 7
やっぱ小さい。写真だと大きく見えますが、実際には1~2ミリですよ。こんなのよく見つけられますね。この個体はヒメツヤドロムシ属の一種と思われるらしいです。肉眼だと側面に明色の線が通っているのが見えました。
なんかツヤヒメドロムシっていう別のヒメドロもいるらしく、もう訳が分からん。
そもそもこんな大変なことするより灯火採集で捕った方がいいって話もあったりなかったり。とにかく根気のいる世界であることは分かります。
彼に色々魅力を語られるので、私もそれなりに興味を持ちつつあります。今まで私は知らぬ間にどれだけ多くのヒメドロと川で遭遇してきたのだろうって考えるとなんかね。でもやっぱり魚捕りをしながら同時に見つけるのはまず無理ってのはどうしてもハードルになってしまいます。

イメージ 12
干上がったカナダモの上で吸水していたモンキチョウ

4か所目
川沿いの道から小川へ簡単に下りて入れる、流れが緩やかで草が茂ってるところって、なんかとても良いところですよね。そんな感じのところ。
ここでは初っ端から自己ベスト更新?並にデカいオイカワが網に入りました。なお、水替えの時に逃げたため記録なし。ショック。
ここでは新たにカマツカ種群やトウカイコガタスジシマドジョウ、ヤリタナゴなどを捕り、確認魚種が増えました。先ほどと同様にあった筒を覗いてみたら、中にいた大物を網に入れ損ねて逃がしてしまうという大失態をし、萎え。
萎えた後、デカいヌマムツが捕れたりもしましたが、持ち直せず。まあ前述のオイカワ逃がしたりしてますからね。
イメージ 8
ヌマムツ
イメージ 6
イトモロコ良いよなあ。かわいいしね。

5か所目
移動中にたまたま水路を見つけ、採集してみることに。
川の源流の小さな流れ。デカいカワムツとアブラボテが入りました。アブラボテは場所的に意外な感じ。
水生昆虫は特に見つからず。なんかカタビロアメンボ的なものなら見つけてましたが。ブラコマキを思い出しますね。
イメージ 9


6か所目
流れが緩やかで、砂礫~砂泥底の川。草が茂り過ぎてて網を入れにくいパターンの川。
既に日が傾いてきており、蚊も大量にいてかなり条件が悪い。
採集難易度が今までのところよりも高い環境で、暗いこともあり、ヒメドロは見つけられなかったようです。
魚の方は、新たにタモロコやウキゴリを捕り、あとは本日初のヤリタナゴ成魚、先ほどよりも一回り大きなニゴイなど。
イメージ 10
ウキゴリ、ヤリタナゴ、ゼゼラ、ニゴイ

空が茜色になってきたので本日の採集は終了。いま川で水切りすればヒロイン三人に会えるよ、などと彼は言っていました。何のことですかね(すっとぼけ)。

一日でこんなに色んなところをまわって採集したこと今まであったでしょうか。これだけやると充実感が半端ないですが、疲労もそれなりに。まあ朝から夕方まで時間をかけただけあって、それ相応の成果があったので上出来、満足です。


[確認魚種]
アブラボテ
ヤリタナゴ
イカ
ヌマムツ
タカハヤ
タモロコ
カワヒガイ
ゼゼラ種群
イトモロコ
カマツカ種群(Group A)
ニゴイ類
ドジョウ種群
トウカイコガタスジシマドジョウ
ミナミメダカ
ウキゴリ
ドンコ