魚類採集 1/26

26日は午後の講義がなかったので川へ。


出水や工事のせいで最近は水が濁っていることの多かった地点、この日は久々にとても綺麗でした。

いつも通りカマツカやアブラハヤが多めだったほか、トウカイコガタがやや多めな印象。
トウカイコガタスジシマドジョウ Cobitis minamorii tokaiensis
イメージ 1
最近は川虫もキープしておいて分かる範囲で記録をつけようと努力し始めていますが、この地点はマダラカゲロウ科?が大量でした。種類は138に聞かんとよう分からん。
チラカゲロウ Isonychia japonica
イメージ 2
これは同定が面倒でないのでいいですね。最近までチラとモンがすぐごっちゃになってしまって困ってましたが、やっと分かるようになりました。

2地点目は、先ほどよりもフナやタモロコと言った類が多め。川虫の数はかなり減少。
フナ類 Carassius sp. 所謂オオキンブナかな?(テキトー)
イメージ 3
タモロコ Gnathopogon elongatus elongatus、オイカOpsariichthys platypus
イメージ 4
[確認魚種]
スナヤツメ類
フナ類 
アブラボテ
イカ
アブラハヤ
タモロコ
ゼゼラ
ニゴイ
トウカイコガタスジシマドジョウ