魚類採集 5/31

今日は自転車で過去2回の採集と同じ川へ。今までよりさらに上流側。

マイマイガを避けるため、周りに木の生えていないところを採集場所に。本当はここよりも捕れそうで良さげなところもあったが、河原が少し茂っていて嫌だったのでしょうがなく。

イメージ 1
カナダモが花を咲かせていましたが、一部干上がっていました。水田に水を引いたために水位が低下したのでしょうか。
イメージ 2
なんとなく水中撮影。コイ科幼魚

捕れるのは、ひたすらヨシノボリ類。おそらく全てカワヨシノボリでしょう。
そしてやはりアブラハヤも多め。あとはタモロコやアブラボテも。
イメージ 3
タモロコ
イメージ 5
アブラボテ

よく見たら今回はアブラボテに混じってヤリタナゴも1匹捕れていました。初確認。

採集中、岸辺の草にマイマイガ発見。嫌になって川の真ん中へ。すると上流からマイマイガが流れてくる。もうなんなの。

その後も水中を歩くマイマイガ、干上がったカナガモの上にいるマイマイガなど、どこ行ってもいるからお手上げ。
この後は警戒を強くしたせいであまり積極的に動くこともできず、カワヨシを追加で捕った程度で終了。

採集を終えて河原で撮影中、なんとなく違和感を覚えて足元を見ると、そこにはマイマイガが。脚を登っている。
声を上げる余裕もないままに足を振り、歩き回ったらすぐに取れて一安心。
もう最悪。マイマイガ消え去ってくれ。

<確認魚種>
アブラハヤ
タモロコ
ヤリタナゴ
アブラボテ



 

 


[資料] マイマイガ幼虫
イメージ 6