奈良旅行9/4~6 奈良市内編

4日の散策 後編


近鉄郡山から近鉄橿原線奈良市内へ入り、西ノ京で下車。
奈良は修学旅行で来たことがあるのですが、たしかあの時は法隆寺奈良公園東大寺興福寺)しか見てなかったと思うので、今回はその他の場所で日本史に詳しくない私でも聞いたことのある位に有名なところ、すなわち世界遺産になっているようなところをまわることに。

イメージ 1
入ってみると修学旅行生がいる。こんな時期にどうしているんだ、まったく。
まあそれほど人は多くないので落ち着けました。暑いけど。

イメージ 2
イメージ 3
西塔、大講堂

白鳳伽藍の部分を見終えた後はすぐ近くにある唐招提寺へ。
イメージ 4
イメージ 5
南大門、金堂
金堂の左側というか西方に配されていた千手観音菩薩立像になんか見入ってしまいました。

二つの寺を見終え、時刻は12時過ぎ。昼飯はJR/近鉄奈良方面で食べようと思ってたので、そっちへ向かうことに。ちょっとだけ遠いかもしれないけど、まあすぐ着くだろうと思って出発。
唐招提寺を出るとすぐに川が見えてきたので川沿いの道を北へ。
イメージ 6
この何の面白みもない川。こういう整備された川は実につまらないですね。川を覗いてみてもコイやカメと、郡山で見た池と同じような感じ。それ以外にバスも泳いでました。
日は差しているのに前方に真っ黒い雲が。上の写真の空の暗いのがそれ。
レーダーを見てみると局地的な雨雲が北の方で発達していました。ぎりぎりかすめていったので雨には遭わず。

大きな道にぶつかったのでそこからは道路を行きました。なんか途中で地図を覗いても全然奈良駅に近づいてないんですよね。おかしいなあ。脚が疲れたなあ。
もう歩くしかないのでどんどん行くと、平城宮跡地沿いに来ました。遠くに朱雀門が見えてきましたが、もう近づく余裕もなくスルー。
イメージ 7
この辺りで、マジ脚痛すぎ歩きたくないってなって何を思ったのか、走り出す。きっと、ゆっくり足を動かすから辛いんだとでも思っていたんでしょう。

イメージ 8
奈良市役所
なんとか、13時ジャストにJR奈良到着。唐招提寺から4.5kmちょっとあったみたいです。
荷物を取り出し、ちょっとレーダーを見てみると先ほどとは別の雨雲が駅に接近中。少し待合室で休憩がてら雨宿り。

さて、休憩で少し回復し、そのまま近鉄奈良の方で昼食の柿の葉寿司を買って奈良公園へ。こちらの方まで来るとかなり観光客が多くて、それまでとは空気が違いました。あと知らぬ間にまた良い天気になって暑くなってきましたので、どこか木陰のベンチでゆっくり寿司を食べたいな、なんて思いながら公園辺りをさまよいました。が、シカばっかでどこに行ってもダメ。というかそもそもベンチが少ない。
しばらくするといい場所を見つけて座るも、他の観光客がシカを近くに連れてきてしまい、移動。
イメージ 9
美味しい。
しかしゆっくり食べてはいられず、隣のお菓子を食べていたベンチの人のところへシカ接近。その場はやり過ごすも、別方向から来たシカは誤魔化すことができず、もうダメ。
イメージ 10
もうシカ邪魔なんだよ。
残り1貫だったのに食べるのを断念し、ホテルのチェックインへ。

部屋で残りの1貫をいだたき、少々休んだのち、まだ日没まで時間があるようなので奈良公園の方へ。

イメージ 11
通り道にあった猿沢池。奥には興福寺五重塔
池の水はちょっと汚め。ちょっと覗いてみると、カメが。ミシアカだけじゃなくて、クサガメとかスッポンもいたように思います。他に、よく見るとエビが沢山。あとはモツゴっぽい魚も。
もっとよく見ようとしたら、近くにいたおじさんに処分に困っていたとみられる食パンを渡されそうになりましたが、わざわざ池を汚すような気にはなれないため、丁重に断りました。が、そのせいで詳しく魚を見ることができず。

そういえば修学旅行の時春日大社に行ってなかったな、ってことで行ってみようとしたものの、これまた遠い。
イメージ 12
参拝し、戻ってきて、ちょっとさまよって、池と座るところを見つけたので休憩。
イメージ 13
あああああああ、、もうホント疲れちゃった。
イメージ 14
コイの泳ぐ波紋を眺めたり、シカが入水するのを眺めたりしてぼーっとし、気付いたら30分ほど経っておりました。

その後は夕食をとって、部屋に戻って、一日目終了。本当に疲れました。
大和郡山のスタート以降の歩行距離は約21km。そりゃあ疲れるね。しかもそもそも早朝に濃霧の中駅まで自転車30分漕いでるしね。


そういえば今朝のおはよう日本関西ローカル枠で偶然大和郡山市の旅ってのをやってましたね。あんな金魚電話ボックスとかあったんだ。って感じ。事前に知ってたら見ておいたのに。後から言われても困る。


この日の散策ルート
イメージ 15