魚類採集 04/16

16日は川へ行ってきました。新年度の定点調査第一回目です。


1地点目
ここは他の地点に比べてアカザやドジョウが多いところ。ついでにアメザリも。
あとヤツメもかなり多かったですね。
イメージ 1
アカザ、ドンコ、カワヨシノボリ

イメージ 2
スナヤツメ類 Lethenteron sp. N or S

川岸にいたヌマガエル
イメージ 3

川岸で捕れたウシガエル
イメージ 4
小さくて一瞬誰だか分からなかった

水草の陰から突然現れた
イメージ 5
ニホンウナギ Anguilla japonica
全長62センチ。これだけ海から遠いところだと、ウナギって狙ってとるわけにはいきませんからね。まさか入るとは。

1地点目では想定の倍程度の時間をかけてしまったため、次の2地点目で今日はやめということに。ホントはもう1地点行っておきたかった。

2地点目
先程とは異なり、タモロコやイトモロコ、フナ類などの中流って感じの種類が多めに。あとはニシシマが普段より多くいたように思われました。
イメージ 6
イトモロコ、ゼゼラ、カワヨシノボリ

イメージ 7
ニシシマドジョウ Cobitis sp. BIWAE type B
トウカイコガタスジシマドジョウ Cobitis minamorii tokaiensis 
写真には2種含まれています。

 

[確認魚種]
スナヤツメ類
コイ
フナ類
ヤリタナゴ
アブラボテ
タイリクバラタナゴ
イカ
ヌマムツ
アブラハヤ
タカハヤ
タモロコ
ゼゼラ
イトモロコ
ドジョウ
ニシシマドジョウ
トウカイコガタスジシマドジョウ
アカザ
ミナミメダカ
ドンコ