魚類採集 04/19

19日も、前日に引き続き午後は川へ。


1地点目
昨年訪れた際は1度に17種類も確認したのですが、その後河川工事によって全てが失われ、更地になってしまった地点です。工事が終わってから今回初めて来ました。
泥だったり砂だったり礫だったり滅茶苦茶で、歩くのも大変。
イメージ 4
魚の方はというと、わずかに残された岸辺の草陰でアブラボテなどが見られ、一応いることは確認できました。しかしながら、やはり工事の影響はかなり大きい。今後どのような変遷をたどっていくか、気になります。

もともと流れが緩やかめの場所でしたが、環境が単純化した結果、ウシガエルの住処と化していました。目視で見つけ、捕獲成功。
イメージ 1

ウシガエル

その後もう1匹見つけるも捕獲ならず。


2地点目
こちらは、まあこの川で見られる普通種がそれなりにと言った感じ。
ドジョウやニシシマが多い印象。

イメージ 3
アブラハヤ、アブラボテ、カワヒガイ、ウキゴリ

いつもより大きめのイシガメがいました。
イメージ 2
あと、岸の草陰に網を入れたらヌートリアが捕れちゃいました。あんなサイズ、一応網に入るんですね。っていうかまさか捕れてしまうとは。突然過ぎてかなりびびった。ヌートリアの方もかなり驚いてる様子でしたが。
やべーこれ網壊れるんじゃね?でもそもそも網壊れてるし関係ないか。カメラ取り出そうか。……そんなことを思っているうちに網から逃げていきました。
密かに1年前から捕獲を夢見ていたので、一応目標達成ということで。

そんな感じで、特定外来生物2種が印象に残る1日でした。

[確認魚種]
スナヤツメ類
ヤリタナゴ
アブラボテ
アブラハヤ
カワヒガイ
タモロコ
ドジョウ
ニシシマドジョウ
トウカイコガタスジシマドジョウ
ウキゴリ